プロジェクト報告会2021を開催します!
2021

東京大学大学院都市工学専攻の各研究室では、全国各地をフィールドに、地域の方々と一緒になってまちづくりをしています。プロジェクト報告会の場に2020年度に実施した12プロジェクトが集結!まちに対する多様なアプローチや今後の展望について語ります。プロジェクトへの参加を検討している方はぜひご参加ください!
オンライン開催となります。参加方法をよくお読みの上、ご不明点は問い合わせフォームからお問い合わせください。
■対象者
プロジェクトへの参加を希望する学生・東京大学都市工学専攻/都市工学科の学生・上記専攻への進学を希望する学生・その他研究室の活動に関心のある方
■日時
2021年4月14日(水)19:00〜21:00
■開催形式
ZOOMを用いたオンライン・リアルタイムでの開催
■プログラム
19:00- 第1部
開会あいさつ
各プロジェクトの活動報告
(上野PJ、手賀沼PJ、内子PJ、高島平PJ、富士吉田PJ、三国PJ、宇治PJ、小高PJ、浦安PJ、小布施PJ、本郷PJ、パークコンテンツ研究会)
先生・関係者のコメント
20:00- 第2部
質疑応答
学生による意見交換
■主催
東京大学 都市デザイン研究室 学生有志
■共催
東京大学 地域デザイン研究室 学生有志
東京大学 まちづくり研究室 学生有志
■参加費 無料
■参加方法 要申し込み
1、以下のフォームに必要事項(お名前・ご所属・メールアドレス)を記載し申し込む
https://forms.gle/S2M6DFWeuLvAFbfq7
2、主催者からメールにてZOOMの事前登録用URLを受け取り、事前登録をする
3、事前に各自のPCやスマートフォンにZOOMをインストールする(アカウント作成は不要)
4、4/14(水)19:00にメールに記載されたリンクにアクセスする
■お問い合わせ
都市デザイン研M2 岡本亮太
ryota-okamoto [at] g.ecc.u-tokyo.ac.jp