『STREET TOOLS展』に出展します

<ギャラリーツアー>
【内部4年生向け】研究室オンライン説明会2022を開催します
東大都市工学科の卒論生(新4年生)を対象として、都市デザイン研究室の説明会を以下の通り開催します。
本年度はCOVID-19への対策から、対面説明とオンライン(zoom)を併用して実施します。
対面で参加される方は906号室に直接お越しください。
人数が多すぎる場合、入室人数を制限させていただく場合があります(目安は8名)。ご了承ください。
■第1回 2022/4/12火 12:20 - 12:50 @ 906+ZOOM
■第2回 2022/4/18月 12:20 - 12:50 @ 906+ZOOM
■第3回 2022/4/22金 12:20 - 12:50 @ 906+ZOOM
都市デザインを志す皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
プロジェクト報告会2022を開催します!

プロジェクト報告会2022
東京大学大学院都市工学専攻では、全国各地をフィールドに、地域の方々と一緒になってまちづくりをしています。今年度はプロジェクト報告会の場に、11プロジェクトが集結!まちに対する多様なアプローチや今後の展望について語ります。プロジェクトへの参画を検討している方はぜひご参加ください!
今年もオンライン開催となります。参加方法をよくお読みの上、ご不明点は問い合わせフォームからお問い合わせください。
■対象者
プロジェクトへの参加を希望する学生・東京大学都市工学専攻/都市工学科の学生・上記専攻への進学を希望する学生・その他研究室の活動に関心のある方
■日時
2022年4月13日(水)19:00〜21:00
■開催形式
ZOOMを用いたオンライン・リアルタイムでの開催
■プログラム
19:00- 第1部
開会あいさつ
各プロジェクトの活動報告
上野→宇治→内子→小高→小布施→手賀沼→みなかみ→富士吉田→本郷ランドスケープ→本郷→善光寺
(※発表順は当日変更になる可能性がございます。)
先生方よりコメント
20:00- 第2部
質疑応答
学生による意見交換会
■主催
東京大学 都市デザイン研究室 学生有志
■参加費 無料
■参加方法 要申し込み
1、以下のフォームに必要事項(お名前・ご所属・メールアドレス)を記載し申し込む
https://forms.gle/mLwJx74cJeP6uE9QA
2、主催者からメールにてZOOMの事前登録用URLを受け取り、事前登録をする
3、事前に各自のPCやスマートフォンにZOOMをインストールする(アカウント作成は不要)
4、4/13(水)19:00にメールに記載されたリンクにアクセスする
■お問い合わせ
以下のフォームからお問い合わせください。
記載いただいたメールアドレス宛に、後日主催者からメールをお送りします。