
中島直人教授
Naoto NAKAJIMA
出身
東京都杉並区1976年東京都生まれ。東京大学工学部都市工学科卒、
個人ウェブサイト http://www.going-urbanics.net/
(経歴、研究業績のみ更新継続中)
1999年3月:東京大学工学部都市工学科卒業
2001年3月:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程修了
2001年4月:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程進学
2002年3月:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程退学
2006年9月:博士(工学):東京大学16601号
2002年4月~2007年3月:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻助手
2007年4月~2010年3月:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻助教
2009年9月~2010年3月:イェール大学マクミランセンター客員研究員
2010年4月~2013年3月:慶應義塾大学環境情報学部専任講師
2013年4月~2015年3月:慶應義塾大学環境情報学部准教授
2015年4月~2023年11月:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授
2015年4月~2024年3月:慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授
2023年12月~:東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授【現職】
2024年4月~2024年3月:慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授
■所属学会
・International Planning History Society Board Member
・日本建築学会 会員
・日本都市計画学会 会員
・日本イコモス 会員
・日本環境会議 会員
■主な行政関係委員(2025年4月現在、着任順)
・杉並区まちづくり景観審議会景観専門部会 部会長、専門委員
・富士吉田市国道138号拡幅に伴う周辺地域まちづくり検討委員会 委員長
・三浦市都市計画審議会 会長
・板橋区景観審議会 委員
・清水町景観まちづくり審議会 副会長
・新宿区景観まちづくり審議会 委員
・町田市景観審議会 委員、専門アドバイザー
・板橋区自転車プラス活用推進協議会 委員
・藤沢市村岡新駅周辺地区まちづくり協議会 会長
・東京都広告物審議会 委員
・台東区まちづくり条例有識者懇談会 委員
・横浜市都市美対策審議会 委員
・富士吉田市まちづくりファンド審査委員会 委員長
・松本市景観審議会 委員
・藤沢市都市マスタープラン策定協議会 会長
・藤沢市健康と文化の森地区まちづくりガイドライン検討協議会 委員
・府中市土地利用景観調整審査会 委員
・中津川市落合宿本陣整備計画策定委員会 委員
・東京文化資源会議 幹事
メール(スパム・メール防止のため、「@」を「[*]」に変えて表記しています。)
naoto[*]ud.t.u-tokyo.ac.jp